1976年 8月 |
会社設立 |
1979年 4月 |
受託計算センター業務開始 |
1980年 4月 |
県下ではじめて医療機関向け診療報酬請求書の漢字化を実現 |
1982年 3月 |
現在地(津市丸之内)に自社ビルを建設 |
1985年 5月 |
大規模病院システム「MAPS」販売開始 |
1988年 9月 |
自動倉庫システム開発業務開始 |
1991年 11月 |
津市観音寺町にMCS第2ビル完成 |
1992年 6月 |
ケーブルテレビ局向け「CSM」販売開始 |
1995年 9月 |
パソコンLANによるオーダリングシステム「Orion」販売開始 |
1998年 10月 |
ネットワーク対応CATV業務管理システム「CSM Ver.5」販売開始 |
2001年 2月 |
ISO9001認証取得(審査登録) [ISO9001について] |
2003年 3月 |
ISO9001:2000年版移行認証取得(審査登録) |
2005年 11月 |
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得 [ISMSについて] |
2006年 4月 |
プライバシーマーク(Pマーク)認証取得 [Pマークについて] |
2006年 4月 |
次世代 CATV総合業務管理システム「Symphonizer(シンフォナイザ)」販売開始 |
2006年 4月 |
開発力強化の為ベトナム企業と業務提携を実施(ベトナムオフショア開発を開始) |
2006年 8月 |
三重コンピューターシステム株式会社を「株式会社アレクシード」に商号変更 |
2006年 9月 |
東京都渋谷区に渋谷オフィス開設 |
2006年 12月 |
ISO/IEC27001:2005年版への移行認証取得 |
2007年 8月 |
ベトナム提携企業内にSoftware R&D Centerを開設 併せて自社スタッフの常駐を開始 |
2007年 11月 |
ISO/IEC27001の認証範囲を拡大(渋谷オフィス) |
2008年 10月 |
医事会計オーダリングシステム「Orion2.0」販売開始 |
2009年 12月 |
ベトナムホーチミン市にアレクシード100%出資子会社「ALLEXCEED VIETNAM INC.(アレクシード・ベトナム)」設立 |
2010年 11月 |
多言語、多通貨対応、病院総合管理システム「Asclepieia」の販売開始、スマートフォンを活用した保険調剤薬局総合支援システムを開発 |
2012年 3月 |
スマートフォン/タブレットを活用した入院患者回診支援システムを受託開発 |
2013年 5月 |
メガネ型網膜走査ディスプレイとウェアラブルコンピューター端末を活用したハンズフリーピッキングシステムを受託開発 |
2014年 4月 |
GPS技術と地図情報、LTE通信回線を組み合わせ、リアルタイムに救急患者の搬送を支援する「救急搬送支援システム」を受託開発 |
2015年 3月 |
ISO/IEC27001:2013年版への移行認証取得 |
2015年 3月 |
ISO/IEC27001の認証範囲を拡大(アレクシード・ベトナム) |
2016年 12月 |
ISO9001:2015年版への移行認証取得 |
2017年 5月 |
ISO9001の認証範囲を拡大(アレクシード・ベトナム) |
2017年 10月 |
厚生労働省 子育てサポート企業認定「くるみん」認定、次回認定に向けて活動継続中 |
2018年 4月 |
アレクシード日本側におけるベトナム人社員が全社員の1割を超える。 |
2020年 1月 |
アレクシード・ベトナム開設10周年 |
2020年 2月 |
プライバシーマーク認定(JIS-Q15001-2017)移行審査終了(予定) |